インタビュー 「ライブ・シナスタジア」へ向かうN.U.I.projectインタビュー。その足跡を辿る 2025年4月18日(金)から3日間、共感覚をテーマとする公演「ライブ・シナスタジア」を開催するN.U.I.project。今回公演に向けた意気込みを、メンバーの近藤真五さんと柴田誠さん、そして、柴田さんが監督した映画『音と形 -Soun... 2025.03.09 インタビュー
音源配信 蓮沼執太がオリジナルEP『+1P EP』をリリース 2025年2月14日(金)に、蓮沼執太がオリジナルEP『+1P EP』をリリースした。アルバム『unpeople』を経て、蓮沼執太の現在地が集約された4曲を収録している。 1: Heaven2: Pragma3: one windo... 2025.02.21 音源配信
音源配信 アイルランドのサウンド・アーティスト、ジェラルド・ゴームリーが「コンクリートの音」を追求 アイルランドの作曲家/サウンド・アーティスト、ジェラルド・ゴームリーは、「Being Strangers」名義で最新アルバムをリリース。現在、音源配信サービスBandcanpにて購入することができる。今回のアルバム「Concrete Dr... 2025.01.30 音源配信
音源配信 渋谷慶一郎のアンドロイド・オペラ、最新シングル『BORDERLINE』が配信開始 2月21日(金)に発売が予定されている渋谷慶一郎のアンドロイド・オペラ初のアルバム『ATAK027 ANDROID OPERA MIRROR』に先駆け、シングル楽曲『BORDERLINE』が1月15日(水)から配信開始した。 この楽... 2025.01.29 音源配信
展覧会 ライゾマティクス企画「Flying Tokyo 2024」の成果発表展が開催 ライゾマティクスが企画・運営する若手クリエイターを支援・育成するプログラム「Flying Tokyo 2024」の成果発表展が、1月24日(金)・25日(土)の2日間にわたって、都内2箇所で開催される。 このプログラムは、経済産業省... 2025.01.21 展覧会
展覧会 ICCにて企画展「evala 現われる場 消滅する像」が開催 NTTインターコミュニケーション・センター(以下、ICC)で、2024年12月14日(土)より、企画展「evala 現われる場 消滅する像」が開催されている。サウンド・アーティストのevalaが主宰する、音(耳)から世界を見つめるプロジェ... 2025.01.16 展覧会
公演 「バシェの音響彫刻」をテーマにした短編ドキュメンタリー映画『音と形 ‒Sound and Structure‒』が公開 『音と形 ‒Sound and Structure‒』は、1970年の大阪万博に展示されていた「バシェの音響彫刻」をテーマにした短編ドキュメンタリー映画。バシェの音響彫刻とは、フランスのバシェ兄弟により考案された「音の鳴るオブジェ」で、大... 2025.01.09 公演
映像 109シネマズプレミアム新宿で『Ryuichi Sakamoto Premium Collection』開催 アピチャッポン作品も 2023年4月に開業した東急歌舞伎町タワー内に位置する109シネマズプレミアム新宿内にて、「Ryuichi Sakamoto Premium Collection」が、2025年3月27日(木)まで開催されている。 109シネマズプ... 2025.01.03 映像
展覧会 「KUMA experiment 2024-25」vol.3『意外とハートフル』サウンド・インスタレーションの展示も クマ財団ギャラリー(六本木)にて、11月30日(土)〜12月8日(日)の期間、同財団のクリエイター奨学生第8期の葛谷 寧鵬/兒島 朋笑/能條 玲衣/原田 茉琳/平井 龍之介によるグループ展「KUMA experiment 2024-25」... 2024.11.26 展覧会
公演 渋谷WWWにて蓮沼執太のソロライブ「S C P」が開催 2024年11月30日(土)に渋谷WWWにて蓮沼執太のソロライブ「S C P」が開催される。 S C P とは、「Sing=歌もの」「Club=クラブセット」「Piano=ピアノソロ」の頭文字で、【S】では、蓮沼執太フィルやアルバム... 2024.11.21 公演